日本人が英語が出来ない理由

日本人が英語が出来ない理由は単純に、「使わないから忘れる」からです。

「教育が悪い!中学生からでは遅い!」と言われてますが、今の教育でちゃんと学校の英語の授業を受けていれば、少なくとも偏差値50以上の大学受験を終えた頃には少し会話練習をすれば日常会話くらいは十分できるし、普通の本くらいなら読めます。入試問題自体、2次試験は情報誌、経済誌の引用が多いです。

では、なぜ日本人は英語ができないのか。

単純に使う必然性が日本の環境では少なく、使わないからなんです。

使わないと忘れる。

ごくごく当たり前の事実なのに、こと勉強になるとみんな手法論ばかりで「忘れる」という機能を前提としない不毛な議論が繰り広げられます。

英語以外でも中高で習った内容、今でもできますか?

数学のテストを今受けたとして・・・理科や社会、古文なんて悲惨なことになりますよね。(もちろん覚えている分野はあるとおもいますが全体感として、中学生よりも良い点数を取れる大人は少ないです)

習ったり、練習したりすると出来るようになります。

使わないと忘れるのでできなくなります。

日本語だろうが、10年前に覚えた使わない知識なんて忘れたのかもともとなかっただけなのかすらわかりませんよね。

幼児期の英語学習も同じことが言えます。

幼児期に英語を学んだから一生できるなんてことはありえません。

幼児期の英語もそれ自体に弊害はないし、やっておく事自体は『使う環境』として良いと思います。

「忘れる」もオールオアナッシングではありませんので積み重ねは重要です。

ただ、「バイリンガルになる」ことを目的としてやるならずっと、途切れることなく、日本語と同じくらいのボリュームで続けることが必要です。

英語を学ぶ場合、気をつけるべきは優先順位です。

優先順位は英語が必要になった時に学べる土台です。

幼児教室であるちゃいるどぎふと幼児教育では、日本語言語表現や量感序数・空間図形をしっかりやった上で、プラスアルファとして子供が興味を持っている場合は英語は推奨しています。

関連記事

  1. IQはチョコレートで20上がる。(カルビアンエドランドの実験…

  2. 私立の中学受験が一段落

  3. 幼児教育はなぜウソがまかり通るのか。

  4. 小学校受験コースも本格始動!

  5. 「幼児に勉強させたら可哀想・・」という根拠のないアドバイスは…

  6. 「未来」は読解力により入力され算数により出力される。

PAGE TOP